【その1】ハロウィン
魔法使いと怪しい占い師(笑)
やっつけ気味に家にあるもので仮装したらこうなりましたw

【その2】セミドライトマトのオイル漬け
なにやら美味しそうなレシピを聞いたので作ってみました。
手前がセミドライトマトで奥はマッシュルーム。

2日ほど置いて完成。

完成したトマト&マッシュルームを使ってパスタを作り、せっかくなのでオサレな感じに盛ってみました。これウマウマー!
※きなこはテーブルの下でフセして待ってます

【その3】モツ鍋パーチー
天気良さそうだったので、またまた急遽デイキャン。

この日のメニューはモツ鍋と春巻きの皮で作ったパリパリスティックです。
春巻きスティックの中身は、ハム&チーズ・キーマカレー・マヨ卵。

友だちからの差し入れもあったりして(*´∇`*)やっぱり外で食べると美味しさ&楽しさ倍増です。

焚火中のサイドテーブルにしてみたり、熱いお鍋も直接置けるのでなにかと便利。みんなが使ってるのが分かります。
- 2013-09-28 (土) 9:00 PM
- アウトドア
厳しい暑さもようやくおさまり秋らしくなってきましたね。
日中、外に出かけるのがようやく楽しくなる季節です。

という訳で、お気に入りの公園でまたまたまたデイキャンプしてきました。
秋きたね。待ってたよ秋♪

今回は前々日くらいに急に決めたデイキャンだったんで、ちょっとバタバタしてたけど

冷凍食品のイモを揚げ

前日に頑張ってコネコネしてパンパン叩いて下準備しといたハンバーグを焼いたり、その他具材を切ったりなんだりして、一通り準備できたところで・・・

バンズに好きな具をはさめばスペシャルハンバーガーの完成です。

※一番上に乗ってるソースは夏キャンプでも大活躍だった「ビナグレッチ・モーリョ」。これも前日に作って持ってったやつ。今回もこれが一番評判良かった
こんな環境にもスッカリ慣れてる「こんぶ」。結構大人しく待ってます。
というか、ビーグルにしては食に執着ない方なので、周りで何か食べててもあまり気にしてないというか何というか。

食べ物に関しては「きなこ」さんのほうがアグレッシブなんで、この時も可能な限り食材に近い場所、テーブルの真下でジーッとフセして待ってましたw

みんなで食べれば怖くない、にんにくのオイル焼き。

人もワンコも過ごしやすいこの季節。

虫も少なくなるし、これからがキャンプ本番。

いっぱい遊びに行きましょう。

そうなると、やっぱりストーブが・・・欲しいねぇ。
焚火中のサイドテーブルにしてみたり、熱いお鍋も直接置けるのでなにかと便利。みんなが使ってるのが分かります。
先週の話です。
最近すっかりお気に入りの公園で、またまたデイキャンプしてきました。

今回は飼い主もワンコ達も全員女子。なので一応女子会になるんでしょうか。
まぁ、みんな中身は軽いおっさん系なのであまり女子会っぽくはないけれど(笑)
ノンアルコールで乾杯~。もうすぐお誕生日おめでとー。

※6月生まれの葉月母&モカの合同誕生会です
それぞれ中身を持ち寄って、パンに好きなのはさんで食べましょう的な。
おっさん系だけど(←まだ言うw)みんな料理上手なのでどれも美味しそー!

こないだの「試作品」はこの日の為。
唯一、お店でそば粉のガレットを食べた事があるという、たび母からOKが出たので、私が作った「なんちゃってガレット」は無事「そば粉のガレット」として認定されました。イェーイ♪

ちなみに、生地は前日に用意したのを持参して現地で焼いて食べました。
おめでとー!24歳になるそうです(自己申告www)

おめでとー!もうすぐ7歳。
あれか4年くらい経つんだねぇ。早いなぁ~。

ジーッ・・・。

ジーッ・・・。
狙われるイチゴちゃん。

ロングリードつけてビューン。

ビューンビューン。

みんなとても楽しそうです。

モカ母によるシロツメクサの花冠作り講座を受け、人生初となる花冠を真剣に作る私。

おーっ、出来た!
なるほど、こうやって作るのね。

どっからか枝を見つけてはカミカミばっかしてた子(´・ω・`)

乗り物系は得意です。

撮影前はこんな感じ。

たそがれこんぶ

手の届く範囲の枝は全部排除されちゃったので、やる事なくなってボーっとしてるだけだけどw
最後はみんなで記念写真撮りましょう。

やっぱりこの公園いいなぁ。
天気が良ければ今週も行く予定です(。・w・。 )
とにかくコンパクト。デイキャンプなんかにも手軽に持って行けるのでおススメです。