2日目~
おはよーございます。きなちゃんも毛布の中にいます。

今日もいい天気。
2日目になるとタオル干したりして生活感が出てきますね。(犯人は私

2日目は朝からパラコードでチョーカーを作ります。

私もだいぶ前に作ったきりなので、編み方うろ覚えだったんだけど作り出すと思い出すもんだね。

どこにも行く予定なかったので朝からビール。

思い出しながら作ってたので少し時間かかったけど、普通にこのサイズでこの編み方なら1時間もかからず完成します。
赤い方がお友だちが作ったやつ。
紫のは前に作って普段から「きなこ」がつけてるやつ。これに迷子札つけてます。

この色いいね~。ハーネスにもあってて似合ってる。

午後はお友だちが遊びにきてくれました。

なんと!ニャンコさんもいた!

みんなでワイルド川散歩で親睦を深めますw(ニャンコさんは車でお留守番してたはず

2日目にもなるとすっかりワイルド川散歩にも慣れてる「きなこんぶ」。ノリノリです。

楽しいね。

サイトに戻って乾杯。

ビーグル慣れしてるねー。「こんぶ」がぐいぐいお尻の匂い嗅ぎにいっても凄く大人しかったニャンコさん。なんて可愛いんでしょ。

きなこんぶの視線の先は・・・

美味しそうなカレーです。またまたお友だちが作ってくれました。

サラダにウインナーにから揚げのせて、なんて贅沢な昼食。

お土産に持ってきてくれた果物まであって至れり尽くせり過ぎ。
女子キャン最高。

遊びに来てくれたお友だちが帰った後は、お風呂に入りに行ったり、ちびパンの持ち手カバーやチョーカーの続きを作ったりしてたら、そらもうアッという間に夜ですよ。

2日目の夜は私が作ります。
フライパンで作った材料をちびパンに入れてチーズを乗せてバーナーでファイヤー!

パン粉がちょい焦げた。ミートグラタンと予備で持ってきていた簡単ジャーサラダです。

もう一品、グリル野菜の粒マスタード和えも作ろうと材料は持ってきていたのだけど、お昼も美味しいのいっぱい食べたので夜は軽めに。
この後も、おしゃべりしながら編み編み。
2泊もやっぱりあっという間だね・・・おやすみなさい。
3日目~
おはよーございます。

アウトが12時なのでノンビリできます。朝から川遊びもできたし。

ゆっくり撮影する時間もあり。

朝ご飯はお決まりの簡単カップラーメン。
ギリギリまで乾かしていたので無事乾燥撤収できました。

キャンプ場を後にして向かったのは「山中湖交流プラザ きらら」です。
キャンプ場からは車で10~15分くらいかな。
丁度お昼時だったのでアスファルトは熱々だったけど、広くて風通りも良かったので芝生や土の上は気持ちよかったです。
これ多分晴れてたら後ろに富士山がドーンと見えるはず。

残念ながら今回は富士山見えなかったので次回リベンジ!

お友だちとはここでお別れ。次回も楽しみ!
★反省点★
特に無し
★メモ★
ナビの設定間違えて、帰りに思いがけずずっと避けてた首都高都心環状線デビューしてしまった。
ドキドキだったけど混んでたのもあって結構大丈夫だった。次からは遠回りせずに行けるかな。
★次キャンプする時までに欲しい物★
タープのポール。赤いの4本しか持ってないから2本追加したい。